通販終了致しました
またお会いしましょう
-
ちびカイコと絹糸のリング
¥25,300
SOLD OUT
ちいさなカイコと絹糸のリング 成虫をカイコガ、幼虫をカイコと呼ぶことが多い。 人間は幼虫の作った繭から絹を作る。 完全に家畜化され、人間無しでは生きられない。 人間に嫁いだ虫。 大きい方はオスをモデルにしておりましたが、今回はメスです。 お腹で判別がつきます。サイズは本来はあまり変わらないです。 ちびの方は絹糸を纏めた物の上にちょこんと乗っかっているデザインです。 カイコは好きだけども、オスは大きすぎて付けられないな…とお悩みでした皆様。 大変お待たせいたしました。 一般的なリングよりは大きいのでご注意ください。 ◼️詳細 素材:シルバー サイズ展開:7~25号 【ご注意】 シルバーは変色する金属です。 白仕上げも表面の処理なので、使い続けると変色したり、艶が出たりします。 変色止めの加工を施しておりますが、 気になる場合は、液体のシルバー洗浄液をお使いください。 汚れがひどくなった時には、有料ではございますが クリーニングも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 引っかかりますのでストール、ニットなどをご着用の際は 十分にお気を付けください。 ■こちらは受注商品になります。 お届けまで1ヶ月から2ヶ月ほどかかります。 (混雑状況によって多少前後します)。
-
カイコ リング
¥38,500
SOLD OUT
カイコ リング 成虫をカイコガ、幼虫をカイコと呼ぶことが多い。 人間は幼虫の作った繭から絹を作る。 完全に家畜化され、人間無しでは生きられない。 人間に嫁いだ虫。 シルバーならではの白仕上げで、ちょっとだけシルクっぽいです。 リング部分は繭をイメージしており、その上に羽化した直後のカイコが止まっています。 シルバーの白仕上げという仕上げをしており、銀そのものの白を出しております。 使っていくうちによく触るところはピカピカに、触らないところはくすんできます。 少しくすんだ方がより本物に近くなります。 ◼️詳細 素材:シルバー サイズ展開:11~25号 【ご注意】 太めのリングですので、普段のサイズから一号から二号上げたサイズが安心かと思います。 シルバーは変色する金属です。 白仕上げも表面の処理なので、使い続けると変色したり、艶が出たりします。 変色止めの加工を施しておりますが、 気になる場合は、液体のシルバー洗浄液をお使いください。 汚れがひどくなった時には、有料ではございますが クリーニングも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 引っかかりますのでストール、ニットなどをご着用の際は 十分にお気を付けください。 ■こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。
-
ツバメエダシャクのリング
¥35,200
SOLD OUT
ツバメエダシャクがピタリと指の上に止まってくれるリングです。 全国で見られる種類だと思いますがかなり種類が多いらしく、 ベテランでもぱっと見での同定が難しいそう。 羽の細かなラインと赤い斑紋が特徴です。 つける方向で目があったり合わなかったり。 お腹側もしっかり作っております。 薄く模様が入っておりますが、お手入れで消えやすいです。 くすんできた時は線を避けて綿棒につけたシルバークリーナーでお手入れ可能です。 最悪消えても普通に可愛いです。 赤い斑紋は銅を入れているので消えません。 ・素材 シルバー925 コッパー ・モチーフサイズ 35m×30㎜×25 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
イラガとセイボウのリング
¥49,500
SOLD OUT
イラガの繭の中にセイボウがいるリングです イラガはよく刺されて痛いと言われる毛虫。 その繭に寄生するのがセイボウです。 家主の家を奪い、家主を栄養に成虫になるちょっと残酷に聞こえる生態ですが 生まれてくるのは「生きている宝石」とも呼ばれる青く綺麗なハチです。 中にいるセイボウは青いカイヤナイトを抱えています。 イラガの繭もころんとしていて可愛いですし、成虫になると毒もないちょっと可愛い蛾になります。 かなり大きめのリングです。 ・素材 シルバー925 カイヤナイト ・モチーフサイズ 35m×30㎜×25 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
ニイニイゼミの羽化耳飾り
¥22,000
SOLD OUT
ニイニイゼミの耳飾りです。 モサモサと殻から出てきているコットンパールは命のイメージ。 正面から見ると普通のパールのピアスに見えますが、横から見ると何かがしがみ付いているのが見えると思います。 ニイニイゼミの殻は泥を弾かないのが特徴で、目だけきらりとしています。 見た目よりだいぶ軽い印象です。 【お手入れの方法】 白仕上げのシルバーは変色がしやすくなっています。 こちらで変色留めの加工をしてお送りしますが、それでも色が変わってしまった場合 コットンパールは濡らせないので、シルバークリーナーを綿棒につけ、変色の気になるところに 押し付けるようにすると綺麗になります。 ◼️こちらは受注商品になります。 お届けまで1ヶ月から2ヶ月ほどかかります。 (混雑状況によって多少前後します) ご了承ください。
-
着せ替えコガネリング
¥33,000
SOLD OUT
コガネムシをモチーフとした、石をご自分で入れられるリングです。 コガネムシは大変多くの種類がいて、形のみならず色や質感が様々です。 メタリックに輝くものや、鈍く暗がりに馴染むもの。 毛深いものや、芸術的な模様を持つもの。 そんな彼らを思い、その日の気分で好きなコガネムシになれるリングを作りました。 手始めにこちらでご用意した石から一個お選びいただき、 その後お好きな石を探して見てください。 素材;シルバー 石のサイズは10×8です。 こちらの作品は在庫のあるものは最大二週間ほどで発送致します。 在庫がないものは1ヶ月から2ヶ月ほど頂いております。 ご了承ください。
-
クロスズメバチのヘボ追い耳飾り
¥25,300
SOLD OUT
クロスズメバチがリボンを持った耳飾りです。 こちらは岐阜県で行われているハチ採り「ヘボ追い」をモデルにしました。 ティッシュのこよりをリボンで表現。 リボンの種類はアンテイークリボンと柔らかなグラデーションリボンをお選び頂けます。 アンティークリボンはかなりしっかりした生地感でモッっとボリュームが出ます。 古いものですので色のムラがあります。 グラデーションリボンは素材はシルクです。 切りっぱなしなので扱い方に寄ってほつれて来ますがそれも風合いとして楽しめます。 こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。 ■作家のチラ裏 餌にこよりを付けた餌を持たせる事なんてできるんだろうか、と疑問だったのですが 必死に肉を齧っていた子を見て「この食いつきだったら人の手からも受け取りそうだな」 と思いました。 近づいても全然逃げなかったです。 いつか私も追いたいです。ヘボを。
-
クロスズメバチとご馳走耳飾り
¥27,500
SOLD OUT
クロスズメバチが肉片をイメージした石をを持った耳飾りです。 こちらは岐阜県で行われているハチ採り「ヘボ追い」をモデルにしました。 本来ならばこんなに赤いお肉を食べる機会があるのか謎ですが、 私が実際に目撃したローストビーフをまとめているシーンから作らせて頂きました。 石はガーネットです。 いい肉色だと思います。 ■素材 シルバー925 ガーネット こちらの作品は制作から発送まで二週間か2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。 ■作家のチラ裏 ハナバチと違って腰が異様に細いのが特徴であるスズメバチですので 今回の子はかなり腰が細くなっております。 中に芯が入っているので簡単に折れたりはしないです。 攻撃的な形なので、自分は丸いハナバチ系が好きだと思い込んでいましたが、 実際に見ると心を掴まれてしまいまして今は大好きです。 里山の生き物との繋がりでよく取り上げられるクロスズメバチですが、 今後も人と一緒に生きていってほしいと願っています。
-
収集家リング
¥25,300
SOLD OUT
小さい子供が両手で小さいものを捕まえているリングです。 アンティークの小物をイメージして、少しゆるめの造形になっています。 草むらで小さい何かを見つけ、大切に大切に手で包んでいます。 草むらに行きたいなぁとずっと思っているので、腕には野草の花を加えました。 ギメルリング(双子リング)と呼ばれる手法で、一つのリングが二つに分かれます。 分かれても二つがバラバラになることはありません。 ◼️詳細 素材:シルバー925 手の中の虫/真鍮 サイズ:7~25 こちらは受注作品となります。 受注期間は2ヶ月ほど頂いております。 ご了承ください。
-
おやすみハナバチ ピアス
¥30,800
SOLD OUT
アオスジコシブトハナバチは夜になると枝に噛み付いて集団で寝ます。 昼は単独行動で、一応巣穴も持っていますがそっちは幼虫専用。 ぶんぶんぶんぶん寄り集まって、今日もみんなで枝でおやすみ。 上よりも下の方が逃げやすいから好きらしいです。 ハチの顎は力を抜くと閉まる形みたいですね。 このハチはふんわりと毛が多く、腰が太く可愛らしいフォルムです。 鈴なりに寝ているのでハナバチがなる木みたい。 まだお会いした事無いのですが、いつか絶対に会いに行きます。 ◼️詳細 素材:シルバー925 水晶 ペア売り モチーフサイズ:W20 x D15x H67mm ピアス:シルバー925 13mm 重さ:ピアス 6,88g(片耳) 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
カタツムリとヘビイチゴリング
¥27,500
SOLD OUT
カタツムリがヘビイチゴの群生地を練り歩いています。 右に左にのんびりゆっくり。 たまに上を見上げるけど、何を考えているやら。 カタツムリのテクスチャーは顕微鏡を覗きながら作りました。 口周りの軟体のフニャッと感がお気に入りです。 今回はお届けするのは最初の4枚の赤めのカタツムリです。 ◼︎詳細 素材:シルバー925 殻/樹脂、真鍮 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
カタツムリとヘビイチゴのイヤーカフ
¥17,600
SOLD OUT
カタツムリがのったりと耳のうしろから回り込んでいるイヤーカフです。 花はヘビイチゴですが、こちらはすぐに枯れてしまいどちらかというと実の方が目に付きやすいです。 殻は樹脂製で中には小さな花などがランダムで入っています。 耳のくぼみを利用して引っ掛けるタイプ。一度サイズを調節して頂くと、その後あまり動かさなくていいので金属疲労を起こしづらいです。 ◼︎詳細 素材:シルバー925 殻/樹脂、真鍮 こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。
-
アダンソンハエトリグモの命綱ピアス
¥17,600
SOLD OUT
ハエトリグモは糸で巣を張るタイプではありませんが、常に一本の命綱を出しながら歩き回っています。 ピンチの時にはそれをつかって一気にダイブ! 晴れた日の公園の手すりなどをよーく見ると彼らが歩いた跡が見えるかも知れません。 耳の中程をイヤリングで留めたあと、チェーンについたピアスを耳たぶに付けます。 クモ部分のイヤリングをピアスに、糸に付いたピアスをイヤリングにそれぞれ変更可能です。 ◼️詳細 素材:シルバー モチーフサイズ:W18×D15×H5 イヤリング素材:シルバー925 ピアス素材:シルバー925 糸のピアス→イヤリング変更:樹脂(写真4枚目参照) こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。
-
アダンソンハエトリグモ ピアス
¥12,100
SOLD OUT
アダンソンハエトリグモのピアス。 世界中で一番人に目撃されている種類です。 人によっては「先輩」と呼ばれています。 一匹売りです。 素材:シルバー サイズ:15mm ポストサイズ:0.75mm ■こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。
-
アダンソンハエトリグモ イヤリング
¥13,200
SOLD OUT
アダンソンハエトリグモのピアス。 世界中で一番人に目撃されている種類です。 人によっては「先輩」と呼ばれています。 一匹売りです。 ◼️詳細 素材:シルバー サイズ:15mm ポーズを一匹一匹つけているので 写真と多少違いがございます。 ご了承ください。 ■こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。
-
アダンソンハエトリグモ チョーカー
¥19,800
SOLD OUT
アダンソンハエトリ グモは一般家庭に現れる三大ハエトリの一種です(知りませんが恐らくそうです) オスは真っ黒な体に白い模様。メスは茶色い体に曖昧な模様と、雌雄で見た目が変わります。 腹の模様がなんとなくにっこりしているように見え、とても可愛らしい。 クリクリの目もかなり良いらしく、よくパソコンのポインターで人間が遊んでもらっている姿をツイッター上で確認できます。 チョーカーはチェーンのどこででも引き輪で留められるお好きな長さで着用可能です。 ぴったりめに付けるのがおすすめです。 今回からエンドパーツが金色(真鍮無垢)になりました。 お花の種類はお選びいただけません。 ◼️詳細 素材:シルバー 真鍮 モチーフサイズ:15㎜ ×15㎜ 全体の長さ:40センチ ■こちらの作品は制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承くださいませ。