通販終了致しました
またお会いしましょう
-
ユキヒョウのジャンプ イヤリング
¥29,700
ユキヒョウが耳元を駆け回るピアス。片耳販売です。 ユキヒョウは山岳地帯を駆け回るために太くて長い尻尾に進化しました。 皆さんも尻尾を咥えているユキヒョウのことが好きだと思います。 動き回る姿がアクロバティックでちょっと面白い。 イヤリングパーツは見た目がすっきりしたものを使っています。 バネの力で留めるのではなく吸盤で挟んで留めるような構造です。 耳は痛くなりにくいですが、あまり慣れてないとちょっと不安かもしれませんので、一度お部屋の中でつけて歩き回るなど試してからお出かけください。 白仕上げという銀の表面を荒らした銀そのものの色味です。 撫でれば表面が削られピカピカしてきます。 そのまま放置しておくと燻んで黒くなってきます。 色味をキープしたい方は使っていない時は箱に入れるなどの工夫をしていただく必要があります。 素材:シルバー925 コットンパール イヤリングパーツ:シルバー 樹脂 ユキヒョウ全長:30㎜×30㎜×12㎜ 重さ(イヤリング込み):9.6g
-
ユキヒョウのジャンプ オーダー用
¥27,500
■こちらの作品は受注品です。 制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承ください。 イヤリングをご希望の方はイヤリングのチェックを忘れずにお願いいたします。 ユキヒョウが耳元を駆け回るピアス。片耳販売です。 ユキヒョウは山岳地帯を駆け回るために太くて長い尻尾に進化しました。 皆さんも尻尾を咥えているユキヒョウのことが好きだと思います。 動き回る姿がアクロバティックでちょっと面白いところもあったり。 後ろからポストを刺して前にキャッチを付けて留めます。 目線がパールのキャッチを見るようになっています。 キャッチは樹脂パールなので軽めです。 お好きなキャッチに変えてもいいと思います。 ちょっと重めのピアスです。 白仕上げという銀の表面を荒らした銀そのものの色味です。 撫でれば表面が削られピカピカしてきます。 そのまま放置しておくと燻んで黒くなってきます。 色味をキープしたい方は使っていない時は箱に入れるなどの工夫をしていただく必要があります。 素材:シルバー925 キャッチ:樹脂パール12㎜ ユキヒョウ全長:30㎜×30㎜×12㎜ 重さ(キャッチ込み):9.7g
-
ユキヒョウとボール ピアス
¥25,300
ユキヒョウが耳元でじゃれつくピアス。片耳販売です。 ユキヒョウは山岳地帯を駆け回るために太くて長い尻尾に進化しました。 皆さんも尻尾を咥えているユキヒョウのことが好きだと思います。 動き回る姿もアクロバティックで面白い。 ジャンプしている子より幼い顔になりました。 尻尾が後ろの方にクルンとしているので気持ちフープピアスみたいに見えるかと思います。 ちょっと前に迫り出すタイプなので前に傾くような付け心地です。 白仕上げという銀の表面を荒らした銀そのものの色味です。 撫でれば表面が削られピカピカしてきます。 そのまま放置しておくと燻んで黒くなってきます。 色味をキープしたい方は使っていない時は箱に入れるなどの工夫をしていただく必要があります。 素材:シルバー925 モチーフサイズ:20㎜×22㎜×10㎜ 重さ(キャッチ込み):6.5g
-
ビントロングとポップコーンネックレス
¥33,000
ビントロングはポップコーンの香りがします。 ネコのようなクマのようなタヌキのような なんか不思議な生き物。ビントロングです。 ボサボサの長い毛が寝起きっぽくて好きです。 お尻の辺りからポップコーンの匂いがするらしく、ポップコーンのようなアジャスターのチェーを長めにしデザインに組み込みました。 実際に会いに行ったことがあるのですが匂いがわからなかったのでもう一回チャレンジしたいです。 素材:シルバー925 ビントロング:40×15×10㎜ チェーン:43㎝ エンドパーツ:淡水パール 重さ:15,8g ■こちらの作品は受注品です。 制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承ください。
-
クジラの心臓イヤリング
¥25,300
クジラの心臓の耳飾り 一粒の真珠。 そこに珊瑚が絡みついて血管のようになっています。 左右で形が鏡合わせのようになっています。 真珠はアコヤですが、真珠層の巻が剥がれているところがあったり、形が歪だったり、小さな気泡のような穴があいているものを選んで使っています。 ツルツルの真珠も可愛いですが、より生き物的な生っぽさを感じる真珠です。 ひとつひとつ写真を撮りましたのでご確認頂きますようお願いいたします。 素材:シルバー925 アコヤ モチーフサイズ: 重さ(キャッチ込み):
-
デメニギス ネックレス
¥18,900
デメニギスのネックレス デメニギスは頭が透明で青緑色の目玉が特徴の深海魚です。 数年前に「○つまれど○ぶつの森」でも釣り上げられていて知名度が高まっているのを感じます。 目玉は筒状になっていて、常に上を向いていると思いきやグリンと前を見たりも出来るようです。 深海の魚はお腹がぼんやり光ってわずかに届く太陽の光で出てしまう影を消すことが出来るのですが、なんとデメニギスの目は発光している光と自然光を見分けることが可能。 そしてコックピットの様な見た目から大きそうだと思いがちですが、だいたい15センチぐらいみたいです。 今回のお目目はカルセドニーのビーズを使っています。 ネックレスは口から出た泡がチェーンに繋がるようなデザインになっています。 素材:体/真鍮 頭/樹脂 カルセドニー 全長:45センチ 重さ:9g
-
デメニギス ピアス
¥17,600
デメニギスのピアス デメニギスは頭が透明で青緑色の目玉が特徴の深海魚です。 数年前に「○つまれど○ぶつの森」でも釣り上げられていて知名度が高まっているのを感じます。 目玉は筒状になっていて、常に上を向いていると思いきやグリンと前を見たりも出来るようです。 深海の魚はお腹がぼんやり光ってわずかに届く太陽の光で出てしまう影を消すことが出来るのですが、なんとデメニギスの目は発光している光と自然光を見分けることが可能。 そしてコックピットの様な見た目から大きそうだと思いがちですが、だいたい15センチぐらいみたいです。 今回のお目目はカルセドニーのビーズを使っています。 ピアスは頭の上からチェーンで吊るすデザインになっています。 バタフライキャッチにチェーンが付いていて耳を挟むようになっています。 あんまり拗らないように気をつけてね。 素材:体/真鍮 頭/樹脂 カルセドニー 全長:32㎜ 重さ:7g
-
アオダイショウのラリエット
¥30,800
アオダイショウのラリエットです ラリエットとは留め具のないネックレスのことを指し、これは蛇の輪っかにチェーンを通して使います。 アオダイショウは木登り上手でも有名でして、壁に直角になっている姿を見かけたりします。 家につくヘビでネズミを取るので、守り神様的なヘビはアオダイショウが元かも知れません。 このアオダイショウはチェーンを登っているように作っています。 顔がトカゲっぽくてかわいいです。 白蛇はアルビノではなくリューシスティックで目が黒いです。 ・素材 シルバー925 ・モチーフサイズ ヘビ 30㎜×20㎜×10㎜ 棒 35㎜×3㎜×3㎜ ・チェーンの長さ 57㎝(全長63㎝) 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
ヨシゴイ 耳飾り
¥27,500
蓮池にいるヨシゴイの耳飾りです。 茗荷の妖精と名高いヨシゴイは擬態が面白い鳥です。 ニョキンと伸びるその擬態は確かに蓮池では妙に目立ちますが 芦原などで同じポーズをとるとかなり見つけづらい。 よくSNSで擬態へたと言われてますが、ホームでは無敵の強者です。 この耳飾りではムニっと丸くなっている様子と、にょきりと伸びて獲物を狙っているポーズにしてみました。 モモヒキやお尻もチャームポイントです ・素材 シルバー925 ・モチーフサイズ 40㎜×20㎜×10㎜ ・重さ ピアス:各5.9gずつ イヤリング:各6.9gずつ 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。
-
キツネのネックレス
¥25,300
SOLD OUT
キツネが狩をしているところのネックレス。 ジャンプしてボスっと突っ込むあの瞬間です。 現実ではのけぞるお尻しか見えませんが、可愛いお顔もこれならしっかり見えます。 手の先の肉球が可愛いです。 (冬場なので毛がみっちりであまり明瞭ではないのですが) ・素材 シルバー925 ・モチーフサイズ 25㎜×25㎜×15㎜ ・チェーンの長さ 45㎝
-
カラスと太陽のネックレス
¥36,300
カラスは真っ黒で物語ではなんだか不吉に扱われがちですが、 その一方古来より神聖なものとして見られていたりと人間との関わりが深い身近な鳥です。 頻繁に見かけますがふと近くによると思ったより大きくて 都内で見れる野鳥の大きさじゃないだろ…とよく思います。 今回はその昔太陽の使いと言われたりしているカラスに後光を持っていただいたネックレスです。 今回のモデルはハシボソカラス。 都内ではあまり見かけない方のカラスです。 換羽の時期の羽が抜けステンドグラスのようになっているところを作りました。 これよりも羽がないカラスもたまにいるんですが本当になんで飛べるんでしょうか。 エンドパーツに石を入れています。 好きな石を選んでくださいね。 モチーフがちょっと大きめのネックレスです。 横50mm縦35mm チェーン40㎝+アジャスター5㎝ ■こちらの作品は受注品です。 制作から発送まで二週間から2ヶ月頂きます。 ご了承ください。
-
タコリング
¥14,300
深海のタコがモデルのリングです。 深海のタコなので吸盤が一列しかありません。 脚の間がスカートのように膜に覆われているのでレースやリボンのように見え…ませんか? 内側に吸盤が付いているので、リングを外すと吸盤の跡が指に付きます。 ◼️詳細 素材:シルバー サイズ展開:3~25号 こちらの作品は在庫のあるものは最大二週間ほどで発送致します。 在庫がないものは1ヶ月から2ヶ月ほど頂いております。 ご了承ください。
-
ユキヒョウのジャンプ ピアス
¥27,500
SOLD OUT
ユキヒョウが耳元を駆け回るピアス。片耳販売です。 ユキヒョウは山岳地帯を駆け回るために太くて長い尻尾に進化しました。 皆さんも尻尾を咥えているユキヒョウのことが好きだと思います。 動き回る姿がアクロバティックでちょっと面白いところもあったり。 後ろからポストを刺して前にキャッチを付けて留めます。 目線がパールのキャッチを見るようになっています。 キャッチは樹脂パールなので軽めです。 お好きなキャッチに変えてもいいと思います。 ちょっと重めのピアスです。 白仕上げという銀の表面を荒らした銀そのものの色味です。 撫でれば表面が削られピカピカしてきます。 そのまま放置しておくと燻んで黒くなってきます。 色味をキープしたい方は使っていない時は箱に入れるなどの工夫をしていただく必要があります。 素材:シルバー925 キャッチ:樹脂パール12㎜ ユキヒョウ全長:30㎜×30㎜×12㎜ 重さ(キャッチ込み):9.7g
-
クジラの心臓ネックレス
¥38,500
SOLD OUT
クジラの心臓の首飾り 大きめのバロックパールが一つ。 それを囲っている額縁はクジラの脊椎をモチーフにしています。 上下の脊椎を繋ぐのは、骨を食べるホネクイハナムシ。 一点一点違う花が咲いています。 クジラの背中から心臓を透かして見るようなイメージで作りました。 心臓の形が違うのでまず心臓を選んでいただき、その後チェーンかベロアリボンを選んでください。 紐を通すところは隙間を作っており、ベロアののリボンを外せるようになっています。 チェーンの方は留め具が通りますので普通に外せますが、太めのチェーンなので隙間から簡単には外れません。 全て外してお好きなものを通してお使い頂けますが、隙間があるのであまり細いものは避けた方が無難です。 チェーンは全てのコマに留め具をかけれますので好きな長さでお使い頂けます。 チェーン:50センチ ベロアリボン:100センチ 素材:シルバー925 バロックパール モチーフサイズ:50㎜×30㎜×15㎜ 重さ(キャッチ込み):16g+−
-
クジラの心臓ピアス
¥23,100
SOLD OUT
クジラの心臓の耳飾り 一粒の真珠。 そこに珊瑚が絡みついて血管のようになっています。 左右で形が鏡合わせのようになっています。 真珠はアコヤですが、真珠層の巻が剥がれているところがあったり、形が歪だったり、小さな気泡のような穴があいているものを選んで使っています。 ツルツルの真珠も可愛いですが、より生き物的な生っぽさを感じる真珠です。 ひとつひとつ写真を撮りましたのでご確認頂きますようお願いいたします。 素材:シルバー925 アコヤ モチーフサイズ: 重さ(キャッチ込み):
-
ヨシゴイとヒメガマのネックレス
¥37,400
SOLD OUT
芦原にいるヨシゴイのネックレスです。 茗荷の妖精と名高いヨシゴイは擬態が面白い鳥です。 ニョキンと伸びるその擬態は確かに蓮池では妙に目立ちますが 芦原などで同じポーズをとるとかなり見つけづらい。 よくSNSで擬態へたと言われてますが、ホームでは無敵の強者です。 ヒメガマに捕まって最大限の警戒中。 正面から目が合います。 モモヒキやお尻もチャームポイントです シリコンパーツでチェーンを掴んで好きな場所にヨシゴイを鎮座できます。 後ろにエンドパーツが付いて脱着しやすくなりました。 ・素材 シルバー925 ・モチーフサイズ 35㎜×45㎜×10㎜ ・チェーンの長さ 80㎝ 在庫のあるものはご注文いただいてから最大二週間以内に発送致します。 在庫のないものは制作に最大2ヶ月ほど頂きます。 何卒ご了承くださいませ。